2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 beansnet コラム 不登校はなぜ原因がわからないのか 〜ポリヴェーガル理論の登場〜 『変えよう! 日本の学校システム――教育に競争はいらない』の著者・古山明男さんから、大変嬉しいことにご寄稿をいただきました。「甘えだ、わがままだ」と見なされがちな不登校を、神経生理学の「ポリヴェーガル理論」から読み解きま […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 beansnet コラム お散歩メモ:びーんずネット秋のお散歩会@東高根森林公園 すっかり遅くなってしまいましたが、 10月9日の「秋のお散歩会」のご報告です。 (いつものんびりで、すみません) 前日までの雨もやみ、 当日は絶好のお散歩日和に。 この日のために作った、 「び印」の旗を掲げて、 ご参加の […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 beansnet コラム 不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.8 完成しました 2019年3月に創刊した 『雲の向こうはいつも青空』。 おかげさまで無事に、 第8号を発行することができ、 10月1日から、販売を開始しました。 かつてのご自身の 不登校・ひきこもりの経験を振り返って 語ってくださった方 […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 beansnet コラム 『雲の向こうはいつも青空』Vol.8発売日と、発行月・価格改定のお知らせ 2019年3月に創刊して、 半年に1冊のペースで発行してきた 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今回もたくさんの方々にご協力をいただき、 おかげさまで第8号も無事に入稿。 刷り上がりを待つばかりにな […]
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 beansnet コラム NHKニュース「首都圏ネットワーク」で 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 を紹介していただきました 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』を、 その第2号で私たちがお話をうかがった 丸山健二さんのインタビューとともに、 紹介していただきました。 NHKニュース「首都圏ネットワーク」で 放送された内容が、さ […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 beansnet コラム 産経新聞で、『「とりあえずビール。」で、不登校を解決する』を紹介していただきました 産経新聞【学芸万華鏡】 「生き方に正解はない」夏休み明け子供のSOS 不登校・ひきこもりの経験談が本に https://www.sankei.com/article/20220831-NVXJXWN5ZZNZ3BSISA […]
2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 beansnet コラム 夏休み明けの、学校復帰にこだわらない! 先日の蓑田雅之さんの「おはなしワクチン」 (未来の先生フォーラム2022)では、 ちょうど夏休みということもあり、 「学校復帰にこだわらない!」 というテーマに絞って 蓑田さんに話していただきました。 子どもの「今」を否 […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 福井千遥さん 今年9月発行予定の 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.8。 今回お話をうかがったのは、 「生きる希望」へ繋ぐWebマガジン 「言葉の発信地ヒカリテラス」 代表の福井千遥さんです。 千遥さんは現在 […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 上村ゆみ子さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今年9月発行予定のVol.8の 取材を進めています。 先日お話をうかがったのは 福岡県、新宮町の畑を中心に 不登校生の居場所づくり・ 自立支援を行っている 「カウホ […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 鈴木結さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今年9月発行予定のVol.8の 取材を進めています。 先日お話をうかがったのは、 北海道で、3人のお子さんを 共働きで育てながら、 「ホームスクーリング発信者」 と […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 佐原智子さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今年9月発行予定のVol.8の 取材を進めています。 先日お話をうかがったのは 「親子の居場所応援ラボ」 代表の佐原智子さんです。 オンラインの「ママカフェ」の開催 […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 國中玲さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今年9月発行予定のVol.8の 取材を進めています。 先日お話をうかがったのは 写真家の國中玲さんです。 ソーシャルワーカー、 ハーバリスト(植物療法士)としても […]
2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 市川明さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今年9月発行予定のVol.8の取材が、 いよいよスタートしました! 今回お話をうかがったのは 不登校の子を持つお父さんのための オンラインおしゃべり会 「ぼちぼち […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 beansnet コラム まず私が楽しもう! 春の平尾台 「山伏古道ツアー」に参加しました 『雲の向こうはいつも青空』Vol.7が 完成してホッとしたところで、前から 「これは行きたい!」と思っていた とある1日ツアーに、 念願叶って参加してきました。 その名も、「平尾台×等覚寺 1000年の歴史を感じる山伏古 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 beansnet コラム YouTubeで聴けます! FMラジオ「さや、ついにらじお始めるってよ」 『雲の向こうはいつも青空』Vol.7に ご登場いただいた井野口さやさん。 「表現者」として、ダンサー、役者、 動画クリエーターなど 多彩な活動をされています。 そのさやさんが パーソナリティーをつとめるFMラジオ 「さや […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 beansnet コラム 4月1日(金)18時よりラジオ番組「さや、ついにらじお始めるってよ」にゲスト出演します! 福岡県直鞍エリアのコミュニティFM 「ちょっくらじお」の番組 「さや、ついにらじお始めるってよ」に、 私たちびーんずネットの二人が ゲスト出演します。 今回のテーマは「不登校」。 番組パーソナリティーの井野口さやさんは、 […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 beansnet コラム 『雲の向こうはいつも青空』Vol.7 が完成しました 2019年3月に創刊して、 半年に1冊のペースで発行してきた 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 たくさんの方々のご協力をいただき、 おかげさまで第7号も無事に完成しました。 本日、3月31日より販売 […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 beansnet コラム こちらで読めます! 1/15放送「不登校 家族のすれ違い」NHKEテレ『ウワサの保護者会』 先月1月15日にNHK Eテレで放映された ウワサの保護者会。 「不登校 家族のすれ違い」 というテーマで私たちびーんずネットの 二人が息子の不登校に直面した際のことを 番組内VTRでご紹介いただきました。 おかげさまで […]
2021年12月31日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.7 朴常綜さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.7。 2021年最後にお話をうかがったのは、 企業の採用活動のコンサルタントとして、 また「梅田インターナショナルスクール 東京アドミッションオフィス」の 企画 […]
2021年12月30日 / 最終更新日 : 2021年12月30日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.7 土橋優平さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 先日、Vol.7の取材でお話をうかがったのは、 栃木県宇都宮市を拠点に、フリースクールと ホームスクールのご家庭訪問プログラム、 そして、不登校の保護者向けに 無料 […]