インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 市川明さん

不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』。

今年9月発行予定のVol.8の取材が、
いよいよスタートしました!

今回お話をうかがったのは
不登校の子を持つお父さんのための
オンラインおしゃべり会
「ぼちぼち ちちの会」
の世話人、市川明さんです。

建築デザイン事務所を経営する
空間プロデューサーとして活躍し、
キャリアを重ねてきた市川さん。

10年前、仕事の拠点をふるさとの
東京都小金井市に移してからは、
もっと子どもたちとの時間も大切にしたい、
と地域の「おやじの会」に参加。
学校や地域とも
積極的に関わってきたと言います。

そんな市川さんの長男が
不登校になったのは中学2年生の
夏休み明けでした。

「どうして学校に行かないの?」

と、原因を探してばかりいた
と振り返る市川さん。

決して高圧的な態度や言い方は
してこなかったにもかかわらず、
長男はバリケードを築いて
部屋にこもってしまいます。

「なんで生まれてきたんだろう……」

あるとき長男がこぼしたその言葉が、
「いつか学校に戻ってもらいたい」
と願っていた市川さんの気持ちを
大きく動かし、変化させていきました。

市川さんは現在「ぼちぼちちちの会」の他、
「あそび」と「働く」をテーマにした
「アソビズ」を立ち上げ、子どもたちと
お店作りのイベントを企画するなど
不登校の子どもたちと地域をつなぐ
活動を続けています。

取材にうかがった「moom Cafe」は
もともと市川さんの大好きな世界観を
表現したショールーム兼事務所として
つくった場所とのこと。

今はコミュニティカフェとして、
地域の方の癒しの場所になっているそうで、
ほんとうに居心地がよく、
あたたかな空気が流れる
すてきなカフェでした。

市川さん、ありがとうございました!

雲の向こうはいつも青空Vol.8は
今年9月の発行を目指して、
インタビューを進めていきます。

順次取材レポートを掲載していきますね。
どうぞお楽しみに!

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

保護者・教員・支援者のための不登校の手帖

神奈川県横須賀市で20年にわたり、不登校生の居場所と学習支援に関わってきたアンガージュマン・よこすか理事長の島田徳隆さん。
上町商店街の中で成長していく子どもたちを地域の方とともに見守り続けてきた島田さんが、やさしく紹介する不登校理解に役立つアイデア集です。

著者の島田さんのやさしいお人柄がにじみ出てくる、「ちょっとオフビート」な不登校の本。びーんずネットからお届けします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA