nokutica(ノクチカ)
東急田園都市線溝の口駅/JR南武線武蔵溝ノ口駅徒歩2分のnokutica(ノクチカ)は、築90年の建物をリノベーションした、レトロモダンな雰囲気の良いお部屋です。
「nokutica|ノクチカ」http://nokutica.com
神奈川県川崎市高津区下作延1‐1‐7
nokutica 田園都市線西口からの行き方
渋谷方面からの場合、後ろ寄り車両乗車の場合の改札です。JR南武線からお越しの方はまずこちらにお越しください。
コインロッカー隣の西口階段を降ります。
西口商店街の門をくぐり、昭和な雰囲気のアーケードへ。
左側の線路沿いの道を進みます。
踏切に行き当たったところで右折します。
マンションの隣の建物がnokuticaです。
nokutica 田園都市線南口からの行き方
エスカレーターを降ります(渋谷方面からの場合、前寄り車両乗車の場合の改札です)。
ロータリーとは逆方向、右手に進みます。
別の道に行き当たったら右折します。
踏切に向かって進みます。
踏切を越えます。
マンションの隣の建物がnokuticaです。
※ノクチカはびーんずネット主催セミナーと講座の会場です。
※カウンセリングの開催場所については、別途受講お申込み後にご連絡致します。
もう不登校で悩まない!おはなしワクチン
びーんずネットのセミナーではおなじみの蓑田雅之さん書き下ろしの一冊、『もう不登校で悩まない!おはなしワクチン』。
「不登校という概念をこの世からなくしたい」との想いから「おはなしワクチン」の活動を始められた蓑田さんですが、全国で続けてきたお話会がこのたび待望の本になりました。
「不登校ってどんなこと?」
「義務教育の大誤解」
「オルタナティブスクールって何?」
「新しい子育ての考え方」
章立てはこの4つ。蓑田さんご自身が一人の父親として、息子さんの子育てや学校選びの中で感じた疑問を丁寧に調べ、考えを深めていらした経緯をやさしい語り口で書かれています。
学校とは何か? 親とは何か? 家庭とは何か? そして教育の目的とは?
突き詰めていく過程でそれまでの子育てに対する価値観が180度ひっくり返る経験をした、という蓑田さん。特に第4章の「新しい子育ての考え方」には目からウロコの思いをされる方々も大勢いらっしゃると思います。
読み終わった時、不登校のその先がきっと明るく見える一冊になると確信しています。
「不登校という概念をこの世からなくしたい」との想いから「おはなしワクチン」の活動を始められた蓑田さんですが、全国で続けてきたお話会がこのたび待望の本になりました。
「不登校ってどんなこと?」
「義務教育の大誤解」
「オルタナティブスクールって何?」
「新しい子育ての考え方」
章立てはこの4つ。蓑田さんご自身が一人の父親として、息子さんの子育てや学校選びの中で感じた疑問を丁寧に調べ、考えを深めていらした経緯をやさしい語り口で書かれています。
学校とは何か? 親とは何か? 家庭とは何か? そして教育の目的とは?
突き詰めていく過程でそれまでの子育てに対する価値観が180度ひっくり返る経験をした、という蓑田さん。特に第4章の「新しい子育ての考え方」には目からウロコの思いをされる方々も大勢いらっしゃると思います。
読み終わった時、不登校のその先がきっと明るく見える一冊になると確信しています。