2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.6 ⑤谷川明子さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 9月の発行を目指し、 Vol6の取材を続けています。 先日お話をうかがったのは、 子どもの話を「聞く」に特化した 子育てコーチング講座を日本全国、 韓国でも行ってい […]
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.6 ④藤田恵理さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 9月の発行を目指し、 Vol6の取材を続けています。 今回お話をうかがったのは、 滋賀県長浜市の不登校の親の会 「cotton~こっとん~」 代表の藤田恵理さんです […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 beansnet コラム インタビューしました!『雲の向こうはいつも青空』Vol.6 ③広田悠大さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今回お話をうかがったのは、東京都町田市で コワーキングスペースを活用した ユニークな学びの場を運営している 「探求フリースクール・マチラボ」代表の 広田悠大さんです […]
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.6 ②登坂真代さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 ただ今、Vol6の取材を進めています。 今回お話をうかがったのは、 神奈川県横浜市港南区にある 「手作りおやつ工房とさか」 店主の登坂真代さんです。 学生時代、「美 […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 beansnet コラム インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.6 ①本田治さん 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 Vol.6の取材が始まりました! 今回インタビューしたのは、 大手電機メーカーで 半導体の設計に携わっている エンジニアの本田治さん。 大学生と高校生の、 二人のお子 […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 beansnet イベント セミナー開催『キミイロのままがいい〜不登校・発達障害の子どもとの接し方〜』 あまりにも強いエネルギーのため、 幼少期から周囲とうまくなじめない——。 広汎性発達障害という診断、そして不登校。 その振る舞いがことごとく 「問題行動」とされてきた長男と、 当時は文字通り 「取っ組み合いの日々だった」 […]
2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年5月15日 beansnet 地域社会 見学はさせません。遊びに来てください! 地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.13「笑いのたねプロジェクト」 代表・後藤誠子さん 岩手県北上市で、不登校ひきこもりの 当事者の居場所「ワラタネスクエア」を 主催している「笑いのたねプロジェクト」 代表 […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年5月5日 beansnet イベント セミナーレポート Part2「子どもを信じる」ってどんなこと?~不登校の子どもとの接し方~ 事務局の金子(J)がお届けします。 今回はセミナーレポートPart2として みなさまから頂いた感想をご紹介します。 セミナー参加前、どんなことで悩んでいましたか? 学校に行かないと決めた子どもの意思を尊重したままでよいの […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 beansnet イベント セミナーレポート 「子どもを信じる」ってどんなこと?~不登校の子どもとの接し方~ 田中茂樹さんをお迎えしてのセミナーが、 先週の土曜日に無事終わりました。 息子が不登校になった8年前に 『子どもを信じること』と出会い、 大切に読んできた私たち夫婦にとって、 こうして田中先生をお迎えして (しかもオンラ […]
2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 beansnet 皆さんからの声 お読みいただいた皆さんからの声(9) 事務局の金子(J)です。 先月末に発行した不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.5。 さっそく嬉しいご感想の声を頂いてます。 ご紹介します! ・・・・・・・・・・ 等身大の話が心に沁み込みます NP […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 beansnet コラム 文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」で紹介されます 事務局の金子(J)です。 「大竹まことゴールデンラジオ」という ラジオ番組で、ワタクシ紹介されます! 不登校とそれぞれの選択 毎週一つのテーマに沿って 市井の人々を取材し、その人生を 大竹まことさんが朗読する 「大竹発見 […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 beansnet イベント 4月24日(土)セミナー開催『「子どもを信じる」ってどんなこと?』 今度のびーんずネットの セミナーゲストは何と! びーんずネットの2人が バイブルのように大切に読んできた 『子どもを信じること』の著者、 田中茂樹さんです。 「いつか田中先生に ゲストに来ていただけたら」 とずっと願って […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 beansnet コラム 豆マメ通信にもぜひご注目ください 事務局の金子(J)です。 昨日、不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.5を 発売致しました。 お求めはこちらから。 https://peraichi.com/landing_pages/view/b […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 beansnet コラム 『雲の向こうはいつも青空Vol.5』ご予約受付中です 3月29日(月)発売の 『雲の向こうはいつも青空Vol.5』の 予約販売を始めました。 発売日を忘れちゃうかも!と心配な方は、 29日を待たずにお申し込みいただけます。 今回の号も、すばらしい7名の方と ご縁をいただきま […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 beansnet コラム 『雲の向こうはいつも青空』Vol.5 3月29日(月)より販売を開始します 我が家のすぐ隣にある桜の木が、 もう3分咲きほどになっています。 花の蜜がおめあてなのか、 メジロさんたちが飛んできては、 花をついばんでいる様子が とてもかわいらしいです。 春ですねー。 さて!『雲の向こうはいつも青空 […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 beansnet 地域社会 学校ではなかった笑顔がここではある 地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.12「自由創造ラボたんぽぽ」 代表・米澤美法さん 神奈川県藤沢市で自由に過ごす 子どものためのフリースペース 「ラボたんぽぽ」や、不登校の親の会 「カフェたんぽぽ」を運 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 beansnet イベント セミナーレポート「小中9年間不登校だった私が考えていたこと」 こんにちは! 先週土曜日1月16日にセミナー 「小中9年間不登校だった私が考えていたこと」 をオンラインで開催しました。 朝ごはん・朝時間を軸に、 さまざまな表現方法で アート作品を産み出しながら、 ダンスを通じてご自身 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 beansnet 親業 1月31日開講「親業訓練一般講座」の開始時間が変更になりました 年が明けたと思ったら、 もう1月も半ばを過ぎましたね。 遅くなりましたが、 みなさま今年もどうぞ よろしくお願いいたします。 さて、昨年から受講生を募集している 1月31日開講の「親業訓練一般講座」ですが 開始時間を変更 […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 beansnet 地域社会 サマになるのが早い子もいれば遅い子もいる 地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.11「多摩川太鼓」 五十嵐努さん 神奈川県川崎市幸区を中心に、30年近く 「多摩川太鼓」を主宰してきた五十嵐さん。 やんちゃな子も、 複雑な家庭事情を抱えた子も、すべて […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 beansnet 親業 「親業訓練一般講座」終了おめでとうございます♪ 先週の日曜日は、7月に開講した 親業訓練一般講座の最終回でした。 ともに学んだお仲間のうちお二人が、 無事に全8回の講座を完走されました! おめでとうございます。 コロナ禍の中の対面での講座は、 ご参加されるみなさんにも […]
お読みいただいた皆さんからの声(9)
事務局の金子(J)です。 先月末に発行した不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.5。 さっそく嬉しいご感想の声を頂いてます。 ご紹介します! ・・・・・・・・・・ 等身大の話が心に沁み込みます NP […]