「親業訓練一般講座」終了おめでとうございます♪

先週の日曜日は、7月に開講した
親業訓練一般講座の最終回でした。
ともに学んだお仲間のうちお二人が、
無事に全8回の講座を完走されました!
おめでとうございます。

コロナ禍の中の対面での講座は、
ご参加されるみなさんにも
不安はあったと思いますが、感染対策、
予防へのみなさまのご協力のおかげで、
全8回を無事に終えることができました。
心から感謝しています。

受講生の方それぞれが、講座で学んだことを、
お子さんとの間で実践しようと奮闘しながら
お子さんに、そしてご自身に対しても
真摯に向き合っていく姿に、私自身も、
たくさんのことを教えていただきました。
本当にありがたいことです。

今回も、毎回笑いあり
(ときには涙もあり)の楽しく、
深い講座でした。
素敵なみなさんとご一緒できて、
嬉しかったです!

これからご家庭で、職場で、
地域のご活動の中でも、
ぜひ親業で学んだことを
生かしていってくださいね!

金子(A)

<ご一緒に親業を学びませんか?>

来年1月開講の
「親業訓練一般講座」のご案内です。
「親業訓練一般講座」
■開講日: 2021年1月31日(日)スタート
以降は、隔週日曜日に開催。
13:00-16:00(全8回)
■会場:東急田園都市線「溝の口駅」付近
(お申込の方に詳しい住所をお知らせします)
■受講料:全24時間8回分
合計 受講料33,000円(税込)+本代2,090円(税込)
テキストとして「親業」(大和書房)を使用いたします。

詳細はこちらをご覧ください。

※新型コロナウィルス対策には
充分に配慮しつつ、講座は対面で行います。
ご参加のみなさまには、
以下にご協力をお願いしています。
・マスク着用
・手洗い、うがい、アルコール消毒
・換気
ご質問などございましたら、
お気軽にメールでお寄せください。

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.9

学校へ行かずにいると、将来どうなるの?
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?

もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。

でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。

そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。

不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。

そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。

雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。

ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA