2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 beansnet コラム あなたなら何と声をかけますか? こんにちは。事務局の金子(J)です。 先日21日の土曜日、 かわさき市民活動センター主催のイベント 「ごえん楽市」にパネル出展しました。 僕の個人ブログにも書きましたが、 面白いなあ、と思ったので こちらで […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 beansnet コラム 不登校の「その後」 事務局の金子(J)です。 神奈川新聞に記事紹介されました 先週4日、神奈川新聞川崎版に 私たち制作の不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 が紹介されましたが、本日WEB版の 「カナロコ」にも同記事が転載さ […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 beansnet コラム 『雲の向こうはいつも青空』第2号発売のお知らせ 事務局の金子(J)です。 今年3月に創刊したびーんずネットの 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 年二回の発行を目指しています。 おかげさまで第二号も無事、 予定通り完成いたしました! 発売開始は9月 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 beansnet コラム 母親は子どもに去られるためにそこにいなければならない 溶けそうに熱い坂道を登って、 コンビニでアイスクリームを いっぱい買ってきて、 息子と「どれにする~?」と ワイワイいいながら選び、 蝉の鳴き声を聞きながら、 エアコンがきいた部屋で それぞれ静かにアイスクリームを食べる […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 beansnet コラム 子どもが幸せになることば 事務局の金子(J)がオススメする 子育てに”効く”一冊 を紹介するコーナー。 Vol.1の今回は『子どもを信じること』で お馴染みの田中茂樹先生の新刊です。 七夕の母の願い 「保育園に短冊を持っていく」 と娘が言います。 […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 beansnet コラム 大村竜夫さんオリジナル額縁&ポストカードセットのご案内 金子(A)です。 今回はびーんずネットにご縁のあるみなさまへ 特別なお知らせです♪ 画家の大村竜夫さんオリジナルの額縁を販売します あなたは、あるがままでいい。 誰かと比べる必要なんてない。 人にはそれぞれの生き方がある […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 beansnet コラム うれしい「恩送り」の輪 事務局の金子(J)です。 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 大変嬉しい感想をいただいていますが、 感想とは別にもうひとつ、 とっても嬉しい現象があります。 それは何かと言うと、、、 この冊子を他の人 […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 beansnet コラム 悩みは抱えたままにしない方がいい 事務局の金子(J)です。 連休明けだった今週。 10日も休みが続くと、本当にもう、 ちょっとした新学期感覚ですよね。 学校が苦手なお子さんを持つ方にとって、 心がザワつくことの多い 一週間ではなかったでしょうか。 五年前 […]
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 beansnet コラム 「豆マメ通信」届いてますか? ゴールデンウィークですね♪ びーんずネットのセミナーや講座に 参加された方、冊子をお求めの方など 住所をお知らせ頂いている方には 先週郵送でお届けしたニュースレター 「豆マメ通信4月号」。 あなたにも届いてますでしょうか […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年4月13日 beansnet コラム 東京新聞「しみん発」で紹介していただきました 写真:東京新聞2019年4月13日付朝刊 こんにちは。 びーんずネットの金子あかねです。 今日4月13日(土)発行の東京新聞で、 びーんずネットの活動を ご紹介いただきました! 「総合首都版 メトロポリタン」の 「しみん […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 beansnet コラム 創刊しました!雲の向こうはいつも青空 こんにちは。事務局の金子(J)です。 本日3月1日、不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 創刊いたしました! 僕は5年前に 子どもの不登校に直面した、一人の親です。 でもその経験はとても大きなものでした。 […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 beansnet コラム 七人七色の雲と青空 こんにちは。金子(A)です。 たいへん長らくお待たせいたしました。 不登校をテーマにしたインタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空Vol.1』を 明日、3月1日より発売いたします。 今回はその内容をご紹介します。 不登 […]
2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 beansnet コラム 学校へ行かないと、将来どうなるの? こんにちは。金子(A)です。 久しぶりの更新です。 立春も過ぎ、気づけばもう2月中ば。 梅も咲き出して、もう春はすぐそこですね。 さて、お知らせです。 不登校インタビュー事例集を作成しました 学校へ行かずにいると、将来ど […]
2019年1月14日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 beansnet コラム 不登校生の居場所をつくりたい 写真:東京新聞2019年1月14日付朝刊 こんにちは。 今回は事務局の金子(J)がお届けします。 先月8日開催のセミナー 「本当の不登校の話をしよう」 にゲストでお越しいただいた山田莉那さん。 高校退学、ひきこもりを経験 […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 beansnet コラム ひとりの時間が好きなのよ こんにちは。金子(A)です。 先日、ある施設で90歳の女性と お話をする機会がありました。 印象に残ったひと言 わたしの母より一回り以上も年上の方。 人生の大先輩です。 戦争中に結婚。 戦後の混乱期から高度成長期にかけて […]
2018年11月23日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 beansnet コラム 神奈川新聞での紹介と、ゆる親業カフェについて こんにちは。 事務局の金子(J)です。 今回はいくつか、お知らせです。 セミナー「本当の不登校の話をしよう」が記事紹介されました 本日発行の11月23日の神奈川新聞 「i バザール ミニ」のコーナーで、 12月8日開催の […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 beansnet コラム 知るということは大きいPart2 こんにちは。 今回は事務局の金子(J)がお届けします。 前回に引き続き、知るということは大きい という話「その2」です。 国立と大田区の名前の由来 東京都国立市。 この「くにたち」という名前、 JR中央線の新しい駅を作る […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 beansnet コラム 知るということは大きい こんにちは。金子(A)です。 駅やデパートなどで エスカレーターを利用するとき、 みなさんはどの位置に立ちますか? 私は急ぐ人のために右側を空けるのが マナーだと思っていたので、左側に立ち、 急いでいるときは空いている右 […]
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 beansnet コラム 事務局からの、お知らせ3つ こんにちは。 事務局の金子(J)です。 今回はいくつか、お知らせです。 ついに晴れてめでたく修了! 「親業には興味あるも、未だ受講せず」 と長らくプロフィールに記載していた このわたくし金子(J)ですが、 先日、ついに親 […]
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 beansnet コラム ニュースレター「豆マメ通信」2018年秋号 先日開催のセミナーで配布した びーんずネットのニュースレター、 「豆マメ通信」2018秋号。 セミナーにご参加いただけなかった方にも ぜひ知っていただきたいのでご紹介します。 葉山にある「食のセレクトショップ」 こんにち […]