『雲の向こうはいつも青空』Vol.5 3月29日(月)より販売を開始します

我が家のすぐ隣にある桜の木が、
もう3分咲きほどになっています。
花の蜜がおめあてなのか、
メジロさんたちが飛んできては、
花をついばんでいる様子が
とてもかわいらしいです。
春ですねー。
さて!『雲の向こうはいつも青空』
Vol.5の発売日が決まりました!
3月29日(月)より、びーんずネットの
オンラインストアにて販売を開始します。
https://peraichi.com/landing_pages/view/behind-the-clouds
昨年の秋から冬にかけて、関東近郊、
関西、そして北陸は金沢まで、
7名の方々に取材を行いました。
共通のテーマは「不登校」ですが、
みなさんそれぞれが現在のお仕事や
ご活動に携わるようになった
これまでの「人生」のストーリーを率直に、
そして深く語ってくださいました。
7名のみなさまに取材した際の
ブログ記事は以下でご覧になれます。
ご協力いただいたみなさまには、
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
びーんずネットオフライン会員の方には、
一般販売よりも一足先に
お届けできると思います。
どうぞ楽しみにお待ちください。
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと 2
びーんずネットの二人が大きな影響を受けた本、『子どもを信じること』。
その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えしたびーんずネットのセミナー内容を書籍化した第2弾が登場しました。
「少し背中を押してあげてもいいのでしょうか?」
「いつも機嫌よくなんてしていられないときは?」
「いつか動き出すことをどうしたら信じられますか?」
など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。
その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えしたびーんずネットのセミナー内容を書籍化した第2弾が登場しました。
「少し背中を押してあげてもいいのでしょうか?」
「いつも機嫌よくなんてしていられないときは?」
「いつか動き出すことをどうしたら信じられますか?」
など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。