びーんずネット

  • 日々のお知らせ
  • 書籍の出版・販売
  • 毎月開催、お散歩会
  • 気づきと学びのセミナー
    • アクセス(nokutica)
    • アクセス(川崎市コンベンションホール)
    • アクセス(コムシティ204会議室)
  • 心の架け橋をかける講座
    • 親業とは
  • お子さんの不登校に悩むあなたへ
    • 「深い傾聴」を通じてあなたに届けたいこと
  • 私たちのこと
    • プロフィール
  • お問合せ

日々のお知らせ

  1. HOME
  2. 日々のお知らせ
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 beansnet イベント

1月のお散歩会@竜爪山(静岡県静岡市)開催しました

一緒にお散歩しながらおはなししませんか? びーんずネットのお散歩会は、 川崎市を中心に全国で毎月開催しています。 現地集合・現地解散、参加費無料。 1時間ほど散歩したあとに、 お茶をしながら語りあう気楽な会です。 今年最 […]

2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 beansnet 地域社会

「学びを自由に選べる街」を目指して

地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.29 NPO法人優タウン代表 小沼陽子さん 神奈川県藤沢市で、 ホームスクーリングの家庭と 地域をつなぐ活動をしている NPO法人優タウン。 地域みんなで子どもを育てあう […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 beansnet イベント

イベント開催レポート「不登校。私たちはどう生きるか」

2023年最後のイベントは、 北九州市の門司で開催した 「不登校。私たちはどう生きるか」。 トークセッション&ワークショップの 2部構成という初の試みでした。 「不登校」をテーマに出向した船が、 果たしてどこに向 […]

2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 beansnet イベント

12月のお散歩会@山下公園(神奈川県横浜市)開催しました

一緒にお散歩しながらおはなししませんか? びーんずネットのお散歩会は、 川崎市を中心に全国で毎月開催しています。 現地集合・現地解散、参加費無料。 1時間ほど散歩したあとに、 お茶をしながら語りあう気楽な会です。 今年最 […]

2023年12月7日 / 最終更新日 : 2023年12月7日 beansnet イベント

晩秋の平尾台を歩こう!2023 開催しました

北九州の国定公園、不思議がいっぱいの カルスト台地、平尾台を歩く小さなツアー。 先日(11月16日)無事に開催しました! 北九州市で不登校保護者の お話会を開いている、「おやすみ処ami」 のあっこさんと私と一緒にただた […]

2023年12月7日 / 最終更新日 : 2023年12月7日 beansnet イベント

セミナーレポート「子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと」

びーんずネットの二人が大きな影響を 受けた本、『子どもを信じること』。 その著者である田中茂樹さんの新刊 『子どもの不登校に向きあうとき、 おとなが大切にしたいこと』 (びーんずネット)の発売を記念して、 オンラインセミ […]

2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月5日 beansnet イベント

「不登校。私たちはどう生きるか」

今年最後のセミナー開催のご案内です。 不登校をテーマに、 参加者のみなさんとともに語り合い、 学び合う一日。 大人も子どもも自分らしく、 自由に生きるためのヒントを探します。 「不登校。私たちはどう生きるか」 ◆日 時: […]

2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月7日 beansnet イベント

1周年を迎えたお散歩会、各地で好評開催中

一緒にお散歩しながらおはなししませんか? この秋、1周年を迎えた びーんずネットのお散歩会。 川崎市を中心に全国で毎月開催しています。 現地集合・現地解散、参加費無料。 1時間ほど散歩したあとに、 お茶をしながら語りあう […]

2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 beansnet 地域社会

自分のいいところ、できるところを磨けばいい

地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.28 教育活動総合サポートセンター 山田雅太さん・保﨑万里さん 神奈川県川崎市で子どもたちの学ぶ場、 憩いの場を提供している認定NPO法人 教育活動総合サポートセンターは […]

2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 beansnet コラム

本日より発売開始『子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと』(田中茂樹 著)

みなさま、こんにちは。 びーんずネットの金子あかねです。 我が家の周りでは金木犀の甘い香りが ただよい始めました。秋ですね。 さて、本日10月18日より発売の 新刊のお知らせです。 『子どもの不登校に向きあうとき、 おと […]

2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 beansnet コラム

『子どもを信じること』著者の田中茂樹さんの新刊がびーんずネットに登場!10月18日からオンラインショップで販売します

びーんずネットの二人が 大きな影響を受けた本、 『子どもを信じること』。 その著者・田中茂樹さんの新刊をなんと、 びーんずネットがこの秋、出版します! 書籍のタイトルは 『子どもの不登校に向きあうとき、 おとなが大切にし […]

2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 beansnet イベント

晩秋の平尾台を歩こう!2023 

北九州の国定公園、 不思議がいっぱいのカルスト台地 「平尾台」を歩く小さなツアー。 この秋も開催いたします! 北九州市で不登校保護者の お話会を開いている、 「おやすみ処ami」 のあっこさんと金子(A)と一緒に、 ただ […]

2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 beansnet 地域社会

「大きなお世話」を焼きあってもいいのかな

地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.27 NPO法人Kauhora代表理事 上村ゆみ子さん 2020年から福岡県新宮町の畑を中心に、 不登校生の居場所づくり・自立支援を 行っている「Kauhora」代表の […]

2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 beansnet イベント

「お母さん、学校にいきたくないです」――不登校の子の気持ち・親の気持ち――

夏休みがそろそろ終わりますね。 この時期になると、 10年前の息子のことを思い出します。 「母さん、学校にいきたくないです」 メモ用紙に、鉛筆書きの 小さな文字が並んでいました。 息子が寝る前に書いて、テーブルにそっと […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 beansnet イベント

「親業」を体験する気軽なお茶会を、北九州市で開催します 「親業」のコミュニケーションから考える、 不登校のお子さんとの接し方  2023 年8月11日(祝)  北九州市立男女共同参画センター · ムーブ 4F

不登校のおはなし会と、 「親業訓練一般講座」の説明会をあわせた 気軽な体験会です。 お茶を飲みながら リラックスしてご参加ください。 ◆日 時:8月11日(祝)13時30分〜16時 ◆場 所:北九州市立男女共同参 […]

2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 beansnet イベント

未来の先生フォーラム2023(リアル)に参加します!「もう不登校で悩まない! おはなしワクチン」8月20日16時〜17時(桜美林大学 新宿キャンパス)

  今年も「未来の先生フォーラム2023」に、 蓑田雅之さんの「もう不登校で悩まない! おはなしワクチン」で参加します。 オンラインではなく、 今年はリアルでの参加です! 詳細は以下よりご確認ください。 htt […]

2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 beansnet 地域社会

「考えること」に自信が持てる学び方を

地域でキラリ☆な人を取材! びーんずメイトVol.26 学びのサポートルームludo」上田志穂さん 少人数制の対話型学習で、 子どもたちの学びを支援している 「学びのサポートルームludo(ルード)」 (神奈川県川崎市) […]

2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月1日 beansnet コラム

不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.9 完成しました

2019年3月に創刊した 『雲の向こうはいつも青空』。 おかげさまで今回も無事に、 第9号を発行することができました。 本日7月1日から、 びーんずネットのオンラインショップで 販売を開始します。 今回も、すてきな7名の […]

2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 beansnet イベント

春の平尾台を歩こう! 開催しました

昨年の「晩秋の平尾台を歩こう!」に続き、 この春も北九州の国定公園、不思議が いっぱいのカルスト台地「平尾台」を歩く 小さなツアーを開催しました。 北九州市で不登校保護者のお話会を 開いている「おやすみ処ami」の あっ […]

2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 beansnet イベント

「子どもの気持ちがわからない…」とお悩みの方はぜひ

びーんずネットのニュースレター 『豆マメ通信』に、いつもすてきな エッセイと絵を連載してくださっている 「傍楽」代表の駒井亨衣さん。 『雲の向こうはいつも青空』Vol.4では、 二人のお子さんとの親子関係に悩み、 苦しん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 19
  • »

Facebook

Facebook page

カテゴリー

  • イベント
  • コラム
  • 地域社会
  • 未分類
  • 皆さんからの声
  • 親業
  • 日々のお知らせ
  • 書籍の出版・販売
  • 毎月開催、お散歩会
  • 気づきと学びのセミナー
  • アクセス(nokutica)
  • アクセス(川崎市コンベンションホール)
  • アクセス(コムシティ204会議室)
  • 心の架け橋をかける講座
  • 親業とは
  • お子さんの不登校に悩むあなたへ
  • 「深い傾聴」を通じてあなたに届けたいこと
  • 私たちのこと
  • プロフィール
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © びーんずネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.