4月のお散歩会@東高根森林公園(神奈川県川崎市)開催しました

一緒にお散歩しながらおはなししませんか?

びーんずネットのお散歩会は、
川崎市を中心に全国で毎月開催しています。

現地集合・現地解散、参加費無料。
1時間ほど散歩したあとに、
お茶をしながら語りあう気楽な会です。

4月はいつものびーんずネットのホーム、
川崎市の東高根森林公園で開催しました。

参加されたみなさんの声をご紹介します!

参加された方々の声

初めての参加だったので直前まで緊張してましたが、金子さんご夫妻もご参加の親御さんたちも明るくて、安心してすぐに輪に入れました。

お子さんの年齢や状況は違えど、経験者でないとわからない共通の話題で話ができたので良かったです。お散歩しながらだとリラックスでき、お茶会も堅苦しくない感じで過ごせました。

ネットや本だと一方通行になりがちですが、対面で生の声を聞いたり、アドバイスをうけたり、共感し合ったりできて、アナログなつながりってすごく素敵だなと思いました。(サイモンマンマさん)

いつもニュースレターで拝見していて、近場で開催される時にはぜひ参加してみたいと思っていました。

すごく気持ちよかったです!

同じように悩んだり乗り越えてこられた方々なので、初めて会った方ともすぐにうちとけられました。いろいろなヒントもいただけました。勇気を出して行ってよかったです。

行ってみようかなと迷ってる人には、迷うことなくぜひ参加をおすすめします♡(ひよこさん)

近況報告と、久しぶりにみなさんとお話したかったから参加しました。

東高根森林公園はいつも気持ちがよいですね。散歩してリラックスしてから、いろいろとおしゃべりできて楽しかったです。ありがとうございました。(プリンさん)

最初に簡単な自己紹介があったので、同じくらいの子どもを持つ保護者や、近所に住んでいる方とお話して、学校の対応や家での様子など、話すことができて良かったです。
お茶会では進路の話しや、お風呂入らない期間があったこと、偏食などの話しで盛り上がって、どんな辛い事も笑える日が来るのかな?と少し思えて良かったです。ありがとうございました。(さーこさん)

 

さて、次回の5月のお散歩会は?

宮城県南三陸町で開催します。

お申込みは無料ですが、人数把握のため
必ず申込みはお願いします。

お申込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/3915112/view

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.11

学校へ行かずにいると、将来どうなるの?
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?

もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。

でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。

そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。

不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。

そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。

雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。

ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA