新しい季節のスタートにあわせて、親業を学んでみませんか?

開講日が変更になりました
親業訓練一般講座の開講日が
5月26日(日)スタートに変更になりました。
引き続きお申し込みを受け付けています。
●親業訓練一般講座講座
春季開講(日曜コース)
(各回3時間・計8回の講座です)
会場:nokutica(ノクチカ) 神奈川県川崎市高津区下作延1‐1‐7
東急田園都市線溝の口駅、JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩2分
全24時間8回分合計 受講料32,400円(税込)+本代2,052円(税込)
*テキストとして、「親業」(大和書房)を使用いたします。
第1回 5月26日(日)10:00 – 13:00
第2回 6月2日(日)10:00 – 13:00
第3回 7月14日(日)10:00 – 13:00
第4回 7月28日(日)10:00 – 13:00
第5回 8月4日(日)10:00 – 13:00
第6回 8月25日(日)10:00 – 13:00
第7回 9 月8日(日)10:00 – 13:00
第8回 9月22日(日)10:00 – 13:00
日程の調整について
掲載している日程は現時点での予定です。
少人数の講座ですので、初回の開講日に
受講生の方みなさんのご都合がつくよう、
その後の日程を調整していくことができます。
日程の都合については
まずはお気軽にご相談ください。
受講を迷われていらっしゃる方は、
この機会にぜひ
お気軽にお問い合わせください。
親業について詳しくはこちら
http://beans-n.com/lecture/
P.S.
私にとって親業は
心の中のお守りのように
とても大切なものです。
出会えて本当によかった!と思っています。
以下に、私が親業で得たことについて、
過去にブログに書いた記事をご紹介します。
よろしければ、ご覧になってみてください。
私が「親業」で得たもの(4)子どもに、自分の人生を生きる権利を
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
もう不登校で悩まない!おはなしワクチン
「不登校という概念をこの世からなくしたい」との想いから「おはなしワクチン」の活動を始められた蓑田さんですが、全国で続けてきたお話会がこのたび待望の本になりました。
「不登校ってどんなこと?」
「義務教育の大誤解」
「オルタナティブスクールって何?」
「新しい子育ての考え方」
章立てはこの4つ。蓑田さんご自身が一人の父親として、息子さんの子育てや学校選びの中で感じた疑問を丁寧に調べ、考えを深めていらした経緯をやさしい語り口で書かれています。
学校とは何か? 親とは何か? 家庭とは何か? そして教育の目的とは?
突き詰めていく過程でそれまでの子育てに対する価値観が180度ひっくり返る経験をした、という蓑田さん。特に第4章の「新しい子育ての考え方」には目からウロコの思いをされる方々も大勢いらっしゃると思います。
読み終わった時、不登校のその先がきっと明るく見える一冊になると確信しています。