第3回オンライン読書会やります!

こんにちは。
びーんずネット事務局の金子です。
5月、7月に続き、第3回目となる
『雲の向こうはいつも青空』
オンライン読書会のお知らせです。
ご参加の条件はただひとつ、
『雲の向こうはいつも青空』を
お読みになった方。どの号かは問いません。
簡単な自己紹介のあと、
『いつも青空』での中で気に入っている
フレーズや一節をシェアします。
そのあとはもう、ざっくばらんに話し合う、
という形です。
「読書会」とは言うものの、
最初のシェアを除けば
「座談会」のようなイメージです。
少人数でじっくりお話したいので、
定員は先着10名様です。
ぜひぜひ、お早めにお申込みください。
■日 時:11月21日(土)10:30-12:00
■定 員:先着10名様
■会 場:オンライン(Zoom使用)
■参加費:500円
▼タイムスケジュール
10:15 開場
10:30 開始挨拶・注意事項など
10:45 自己紹介・好きな一節の紹介など
11:30 フリートーク
11:55 Q&A、記念撮影(希望者のみ)
12:00 終了予定
お申込みはこちらから↓
https://dokushokai20201121.peatix.com/
金子(J)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
おはなしワクチン蓑田さんの書き下ろし小説『繭の城』
『もう不登校で悩まない! おはなしワクチン』『「とりあえずビール。」で、不登校を解決する』に続いて蓑田雅之さんの3冊目となる書籍です。
不登校・ひきこもりを題材にしたある家族の物語で、小説の形で描かれています。
固く閉ざされた少年の心のドアをそっとノックしてきた「ある人」。
彼女をめぐって静かに大きく進んでいく、家族の成長と再生の物語です。
不登校・ひきこもりを題材にしたある家族の物語で、小説の形で描かれています。
固く閉ざされた少年の心のドアをそっとノックしてきた「ある人」。
彼女をめぐって静かに大きく進んでいく、家族の成長と再生の物語です。