オンライン読書会やります!
不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』
のオンライン読書会を開催します。
ご参加の条件は
『雲の向こうはいつも青空』
をお読みになった方。
どの号かは問いません。
内容は簡単な自己紹介のあと、
『いつも青空』の中で気に入っている
フレーズや一節をシェアします。
そのあとはもう、ざっくばらんに話し合う、
という形です。
「読書会」とは言うものの、
最初のシェアを除けば
「座談会」のようなイメージです。
- びーんずネットの二人に聞いてみたいことがある
- セミナーやイベントには参加したことがないけど、オンラインで繋がってみたい
- コロナならではのモヤモヤを話したい
どんなことでも結構です!
ぜひお気軽にご参加ください。
▼ご参加条件
『雲の向こうはいつも青空』をお読みになられた方。
どの号かは問いません。
▼日程
■日時 :5月2日(土)14時〜15時30分
■定員 :先着10名様
■参加費:500円
※Zoomという無料のオンライン会議システムを使用します。
ページ冒頭の写真は先週末に開催した「びーんずネットのオンライン飲み会」の時のものですが、Zoomでのやりとりはこんなイメージになります。
カメラ付きPC、スマホ・タブレットからも接続可能です。
※お申込みいただいた方には専用のURLをメールで事前にお知らせします。
※当日時間になりましたら、そのURLをクリックしてください。
※ 音声や画像が乱れた方がいらした場合に備え、当日の模様は録画します(その場合、後日メールにて録画をお送ります)。 予めご了承ください。
▼スケジュール
13:45 開場
(接続に不安がある方はどうぞお早めに接続ください)
14:00 開始挨拶・注意事項など
14:05 参加者自己紹介・好きなフレーズや一節の共有など
14:30 フリートーク
15:20 Q&A、記念撮影(希望者のみ)など
15:30 終了予定
(多少時間が延長になる可能性もあります)
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
7年間の不登校から15歳で飛び込んだ社会は、思っていたよりあたたかかった
夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。
不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。
美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。
読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。