びーんずネットのクリスマス会、今年もやります!

事務局の金子(J)です。
写真は去年のびーんずネットの
クリスマス会の写真です。
ハイ、昼間からお酒もありで、
料理持ち寄り&プレゼント交換会もありで
大いに盛り上がりました。
ということで今年もクリスマス会、
おバカに楽しくやりますヨ。
ただし、今年はZoomで!
- 昼間開催(お酒ありもOK)
- Zoomで開催(全国どこからも参加可!)
です。
テーマは特にありません。
びーんずネットを介してつながった皆さんで、
飲んで、食べて、語って楽しむ会です。
(あ、飲み物・食べ物は
ご自分で用意してくださいね!)
お子さんと夫婦での参加も大歓迎。
せっかくこうして繋がったご縁です。
年の瀬、オンライン越しではありますが、
楽しくワイワイ楽しみましょう☆
- 日時:12月19日(土)12時30分〜14時30分
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 定員:20名(先着順)
- 会費:無料
- 申込:下記URLから。
https://tinyurl.com/y2qzeto7
お申し込みお待ちしています!
金子(J)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
1月28日開催セミナー『「不登校」。ひとりでもう悩まないでください』
子どもが不登校になってからというもの。
夫婦で意見が合わず言い合いになったり、「甘やかしているからだ」「育て方が良くなかったんじゃないの?」などという周囲の心無い言葉に傷ついたり。
「子どもの気持ちを第一に、まずはしっかり寄り添っていこう」
そんなふうに思うけれど、昼夜逆転でゲームやYouTube三昧の子どもを見ていると、そんな決意もロウソクの灯のようにユラユラ揺らいでしまう――そんなことはありませんか?
今回のセミナーは不登校の子を持つ保護者の悩みに日々、寄り添い続けているNPO法人キーデザイン代表の土橋優平さんをゲストにお迎えして、不登校の子どもに必要な「見守り方」とは何かを、参加者のみなさんとともに考えます。
参加者同士で感想や意見をシェアしあう時間も用意しています。参加者一人ひとりの気づきや学びにつながることを願っています。
夫婦で意見が合わず言い合いになったり、「甘やかしているからだ」「育て方が良くなかったんじゃないの?」などという周囲の心無い言葉に傷ついたり。
「子どもの気持ちを第一に、まずはしっかり寄り添っていこう」
そんなふうに思うけれど、昼夜逆転でゲームやYouTube三昧の子どもを見ていると、そんな決意もロウソクの灯のようにユラユラ揺らいでしまう――そんなことはありませんか?
今回のセミナーは不登校の子を持つ保護者の悩みに日々、寄り添い続けているNPO法人キーデザイン代表の土橋優平さんをゲストにお迎えして、不登校の子どもに必要な「見守り方」とは何かを、参加者のみなさんとともに考えます。
参加者同士で感想や意見をシェアしあう時間も用意しています。参加者一人ひとりの気づきや学びにつながることを願っています。