『雲の向こうはいつも青空』Vol.7 が完成しました

2019年3月に創刊して、
半年に1冊のペースで発行してきた
不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』。
たくさんの方々のご協力をいただき、
おかげさまで第7号も無事に完成しました。
本日、3月31日より販売を開始します。
今回も、不登校やひきこもりを経験した人、
その保護者、子どもたちに寄り添う人、
独自の学びを実践した人など
7名の方々にお話をうかがいました。
「不登校・ひきこもり」
がテーマですが、それだけにとどまらず、
そこから展開していくそれぞれの
人生の物語を、じっくり読んで
味わっていただければ嬉しいです。
- 「今がちゃんとしてれば過去はどうとでもなる」片岡妙晶
- 「未来の自分が、きっと今の経験を正解にする」朴常綜
- 「自分のために生きたい」成毛鈴菜
- 「必然的にめぐりあったもの」松本雅彦
- 「できたことにまるをしてほしい」山中治子
- 「私たちが必要なくなる社会にしたい」土橋優平
- 「もうこれを自分のプラスにしていこう」井野口さや
お求めはこちらから↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/behind-the-clouds
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
一緒にお散歩しながらおはなししませんか?
歩いた後は、お茶をして解散! の気軽な会です。
現地集合・現地解散、参加費無料。
びーんずネットのお散歩会は、
川崎を中心に全国で毎月開催中です。
同じ悩みを抱える仲間だからこそ、
通じ合うものもあります。
朝のひととき、自然の中を歩きながら
一緒に話しましょう。
現地集合・現地解散、参加費無料。
びーんずネットのお散歩会は、
川崎を中心に全国で毎月開催中です。
同じ悩みを抱える仲間だからこそ、
通じ合うものもあります。
朝のひととき、自然の中を歩きながら
一緒に話しましょう。