「親業訓練一般講座」修了おめでとうございます🎵

今日は5月に開講した、
親業訓練一般講座の最終回!
ご一緒に学んだ受講生2名の方が、
めでたく全8回の講座を修了されました。
毎回笑いあり、たまに涙もありの講座、
あっという間の半年でしたね…。
お仕事やお子さんの行事などでお忙しい中、
一生懸命時間をつくって
親業を学んでくださった、
そのお二人の姿勢に、
毎回わたしも励まされてきました。
ありがとうございました。
お子さんの自主保育の
お仲間として出会ったお二人。
これからは、親業を学んだお仲間同士
(親業コンシェルジュ☆)としても
日々、ご家庭や職場、
地域の方々との関わりの中で、
親業を活かしていってくださいね🎵
【お知らせ】
11月開講の親業訓練一般講座、
受講生を絶賛募集中です!
①11月8日(金)スタート
金曜日午前コース(定員4名)
②11月23日(土)スタート
土曜日午後コース(定員6名)
土曜日コースは開講が決定しています。
ご一緒に親業を学んでみませんか?
講座の内容・日程はこちら
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
7年間の不登校から15歳で飛び込んだ社会は、思っていたよりあたたかかった
実際に社会に飛び込んでみて思ったこと。
夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。
不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。
美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。
読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。
夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。
不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。
美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。
読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。