セミナー開催『「子どもを信じる」ってどんなこと? 〜不登校の子どもとの接し方〜 PART2』

昨年開催して大好評だった
『子どもを信じること』の著者
田中茂樹さんをゲストにお迎えしての
オンラインセミナー、第2弾を開催します。

ゲスト:田中茂樹さん
不登校という行動を通して
今の教育システムに
「NO」をつきつける子どもたち。
それを不安に思う親の心の分析。
不登校の社会的な意味合い――
今回はそんな内容にも
踏み込んでお話しいただく予定です。
参加者同士で感想や意見を
シェアしあう時間も用意しています。
参加者一人ひとりの、気づきや学びに
つながることを願っています。
◆ゲスト:田中茂樹さん
◆日 時:2022年8月27日(土) 14:00〜16:00
◆会 場:オンライン(Zoom)
◆参加費:1980円
◆定 員:先着20名様
※後日録画視聴のみの申込みも可
ぜひこちらからお申込みください。
https://seminar20220827.peatix.com
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
おはなしワクチン蓑田さんの書き下ろし小説『繭の城』
『もう不登校で悩まない! おはなしワクチン』『「とりあえずビール。」で、不登校を解決する』に続いて蓑田雅之さんの3冊目となる書籍です。
不登校・ひきこもりを題材にしたある家族の物語で、小説の形で描かれています。
固く閉ざされた少年の心のドアをそっとノックしてきた「ある人」。
彼女をめぐって静かに大きく進んでいく、家族の成長と再生の物語です。
不登校・ひきこもりを題材にしたある家族の物語で、小説の形で描かれています。
固く閉ざされた少年の心のドアをそっとノックしてきた「ある人」。
彼女をめぐって静かに大きく進んでいく、家族の成長と再生の物語です。