第2回オンライン読書会やります!

不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』
のオンライン読書会(写真上)。

5月2日に開催したところ
関西や九州から参加の方も含め、
計九名の方々にご参加いただきました。

自分の気持ちを代弁してくれて、整理できました。そうそう!とうなずきっぱなし!(まっきーさん)

心が浄化されました。(Rさん)

初対面でもすんなり輪の中に入っていける、温かく和やかな会。(LEEさん)

温かな中に熱さがある!(Uchiさん)

不登校を通じて多様性を受け取ることができる会(まりもさん)

事例集の内容を軸にしながら、
ご参加の皆さんと「不登校」についての
考えを深めあう、
とても素敵な会になりました。

ということで、
継続開催することにしました(笑)。

ぜひ、ご都合合う方は
お気軽にご参加ください。

『雲の向こうはいつも青空』オンライン読書会
■日時:7月11日(土)14時〜15時30分
■定員:先着10名
■参加費:500円

https://beansnet-dokushokai0711.peatix.com/

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

7年間の不登校から15歳で飛び込んだ社会は、思っていたよりあたたかかった

実際に社会に飛び込んでみて思ったこと。

夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。

不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。

美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。

読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA