「親業」を体験する気楽なお茶会

春の「親業訓練一般講座」開講に先立って、
気軽に親業を体験いただける
「気楽なお茶会」を開催します。

親業訓練一般講座では全8回
合計24時間の体験学習で
ゴードン・メソッドを体得していきますが、

今回ご案内する気楽なお茶会は、
あくまでもそのエッセンスを
ご紹介するものです。

楽しくお茶を飲みながら、
ついつい親が言いがちな、
「子どもとのコミュニケーションを阻む
12の型」を中心にご説明し、
実際に体験していただきます。

「あるある!」
「絶対言ってるよね、コレ」
「でも言われるとホント嫌!」

誰もが言われる立場になってみて
初めて気づくものです。

では、どうすればいいのか?

このお茶会では、家に帰って
すぐに役立つお子さんとの
コミュニケーションの「コツ」を
持ち帰っていただきます。

■開講日: ①3月8日(日) 13時〜15時(定員8名)
②3月13日(金)10時30分〜12時30分(定員4名)
■会場:ノクチカ 田園都市線溝の口駅徒歩二分 ■参加費:500円

先行してご案内した方からのお申込みで
②の金曜日は残席1名となっています。

お申込みはこちらからお早めに!
https://forms.gle/3BNyjB47qc6zknfe7

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

保護者・教員・支援者のための不登校の手帖

神奈川県横須賀市で20年にわたり、不登校生の居場所と学習支援に関わってきたアンガージュマン・よこすか理事長の島田徳隆さん。
上町商店街の中で成長していく子どもたちを地域の方とともに見守り続けてきた島田さんが、やさしく紹介する不登校理解に役立つアイデア集です。

著者の島田さんのやさしいお人柄がにじみ出てくる、「ちょっとオフビート」な不登校の本。びーんずネットからお届けします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA