セミナー開催『「不登校とお父さん」を考える』

偶数月の隔月開催が定着してきた
びーんずネット・親のフリースクール。
次回のテーマはズバリ、
「不登校とお父さん」!
10月23日(土)14時から
オンラインで開催します。
「お父さんが不登校を許してくれない」
「夫を説得するためには、
どうすればいいんでしょう?」
そんな切実な声を受けて書かれた、
お父さんのための不登校の本
『「とりあえずビール。」で、
不登校を解決する』の著者、
蓑田雅之さんをゲストにお招きして、
「不登校とお父さん」を考えます。
みなさん一人ひとりの気づきや
学びにつなげられたらと願っています。
◆ゲスト:蓑田雅之さん
◆日 時:2021年10月23日(土)
14:00〜16:00
◆会 場:オンライン(Zoom)
◆参加費:1980円
◆定 員:先着20名様
※後日録画視聴も申込み可能です。
ぜひこちらからお申込みください。
https://seminar20211023.peatix.com
P.S.
蓑田雅之さんの新刊『「とりあえずビール。」で、不登校を解決する』のほうも、発売日程を決めました。
10月20日(水)、びーんずネットのオンラインショップで販売開始いたします。
また日程近づきましたら改めてご案内します。ぜひこちらも手にとってみてください。お楽しみに!
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
7年間の不登校から15歳で飛び込んだ社会は、思っていたよりあたたかかった
実際に社会に飛び込んでみて思ったこと。
夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。
不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。
美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。
読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。
夢を追いかける中で、不登校時代のトラウマと向き合う決心をしたこと。
不登校支援団体のボランティアスタッフとして、不登校の当事者・保護者の方々とのたくさんの出会いを通じて感じたこと――。
美空さんがこれまでご自身のラジオアプリで語ってきた内容を今回、不登校を軸にして一冊の本にまとめました。
読み終わったときにはきっと、安心と希望を感じられる、そんな一冊になると思います。