インタビューしました!雲の向こうはいつも青空Vol.8 上村ゆみ子さん
不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』。
今年9月発行予定のVol.8の
取材を進めています。
先日お話をうかがったのは
福岡県、新宮町の畑を中心に
不登校生の居場所づくり・
自立支援を行っている
「カウホラ」代表の上村ゆみ子さんです。
「子育て中のママを応援する」
をコンセプトに、2018年10月に
イベント&カフェ「kauhora(カウホラ)」
を開店し、ハンドメイド雑貨の委託販売や
子育てイベントを主催していた上村さん。
娘さんが中学3年生で突然
不登校になったことを機に、
畑を不登校の子どもたちの居場所にしよう!
と思いたちます。
2020年。地域の農地を借りて
「農作業体験」からはじめた不登校支援が、
まさにこれからというときに
コロナ禍にみまわれてしまいます。
お店は閉店し、残った畑を
上村さん一人で耕す日々。
「素人がなにやってるの?」
と笑われながらも泥だらけになって
格闘している上村さんの姿が、
地域の人の心を徐々に動かしていきました。
それから2年。
現在は地元立花高校の農業班の生徒さんや
地域の方々と協働しながら、
「不登校生が輝く!おイモプロジェクト」
でのサツマイモの栽培から販売、
商品開発まで活動は
どんどん広がりつつあります。
畑で土に触れること。
収穫のよろこび。
商品開発や販売などの経済活動の中で
社会とのつながりを持つこと。
ひいてはそれが子どもたちの
自己有用感につながっていく――。
上村さんのその想いが、
サツマイモのつるのようにぐんぐんのびて、
たくさんの地域の人を巻きこみながら、
地下ではゆったりと、
おいしいサツマイモが育まれていく。
お話を聞いていて、そんな
豊かな気持ちになりました。
上村さん、長時間の
インタビューにご協力いただき
本当にありがとうございました。
写真は上村さんが日々耕している
福岡県新宮町の畑での記念写真です。
植え付けを終えたばかりのサツマイモ畑を、
愛おしそうに眺める上村さんの
横顔がとてもきれいでした。
『雲の向こうはいつも青空』Vol.8は
今年9月の発行を目指して、
インタビューを進めていきます。
どうぞお楽しみに!
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.10
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?
もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。
でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。
そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。
不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。
そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。
雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。
ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。