夏休みに子どもとの向き合い方を見直す、とっておきの方法

暑中お見舞い申し上げます。
事務局の金子(J)です。
毎日、うんざりするような暑さですよね。
電車に「弱冷房車」はありますが、
汗っかきな僕の場合、
「強冷房車」が欲しいと
切に思う今日この頃。
皆さま、くれぐれもご自愛ください。
ゆる親業カフェお休みのお知らせ
月に1回、第二火曜日に開催している
「ゆる親業カフェ」ですが、
8月のゆる親業カフェはおやすみです。
(次回の予定は9月11日です)
お間違えなく!
それにしても、暑くてたまらないので…
アイスクリームの画像で
せめて脳内だけでも、涼感をどうぞ!
え?
無意味な投稿をするなって?
まあ、そうおっしゃらず。笑
夏休みに子どもとの向き合い方を見直す、とっておきの方法
夏休み、お子さんと過ごす時間が
みなさん多いと思います。
不登校のお子さんとの
向き合い方を見直したい。
もしあなたがそんな思いをお持ちであれば、
個人的に
とっておきのオススメの方法があります。
「アイスクリーム療法」です。
息子の不登校を認められずに
途方に暮れていた僕が、
決定的に考え方を変える
きっかけになったのがこの方法でした。
よろしければぜひ、お試しください。
↓↓↓
https://ftk-gift.com/20180411/
お子さんの歯の健康は
保証しかねます。悪しからず。
金子(J)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
5月21日開催 不登校テーマ映画上映とトークの会
「円~CHANGE my life~」は、不登校生、不登校経験者、不登校生の保護者、支援者によってつくられた自主制作映画です。
不登校の経験は決してマイナスだけではない。この世界には優しい人だって沢山いる――そんな希望のメッセージを感じてもらえたら、と思います。
映画上映後、プロデューサーの風芽美空さんとトークセッションも行います。
ご自身も不登校経験がある美空さんのお話を聞きながら、リアルな「不登校」を観て、語り合い、ともに考えてみませんか?
不登校の経験は決してマイナスだけではない。この世界には優しい人だって沢山いる――そんな希望のメッセージを感じてもらえたら、と思います。
映画上映後、プロデューサーの風芽美空さんとトークセッションも行います。
ご自身も不登校経験がある美空さんのお話を聞きながら、リアルな「不登校」を観て、語り合い、ともに考えてみませんか?