毎日が奇跡のつながり

毎日が奇跡のつながり

先日、ある方とお会いするために
東戸塚へ行きました。

川崎からそんなに遠くない街だけど、
はじめて降り立つ駅前の街並みは
いつも新鮮で楽しい。

デバートとショッピングモールが
駅前にはあって、
たくさんの人が行き来していました。

約束の時間がくるまで、
人の流れをぼんやり眺めながら、

あー、みんな自分の生活があって、
それぞれの人生を生きているんだなあと、
当たり前なんだけどそう思いました。

ちょうど、先週末に台風がきて、
大きな被害があって、
我が家は無事だったけれど、
夜中に停電になったり。

関西の友人が、台風の前に心配して、
豪雨被害にあった時の経験から
いろいろアドバイスをくれていたので、

すわ停電だ!

となっても慌てることはなかったけれど、
目がなれるまでの真っ暗闇は
やっぱりちょっと怖かった。

そんな時に、人の気配があること、
誰かといっしょにいることが、
こんなに安心をくれるものなんだと
しみじみ思い、

ランタンの灯りの中に集った家族の、
ほんわりと照らされた顔を見て、
月並みな言葉だけれど、
いつもの日常のありがたみというか、

生きていること、
こうして家族といられることは、
当たり前ではなく
実は、毎日が奇跡のつながりで
できているものなのだと。

大切に、感謝して日々をすごしたい
と思った次第です。

つい忘れがちになってしまうんですけどね。

ちょうど西武デパート内でドラえもんの
ポップアップストアをやっていて、
リアル?「どこでもドア」が!

どこでもドア

よろこんで写真撮って後から見てみたら、
私はドアの向こうから
帰ってきたみたいになってる。

未来から帰ってきたのかな。
どんな未来だったんだろうなあ~

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

子どもの不登校に向き合うとき、おとなが大切にしたいこと

びーんずネットの二人が大きな影響を受けた本、『子どもを信じること』。

その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えした2022年8月のびーんずネットのセミナー内容を書籍化しました。

「待つしかないのでしょうか?」
「昼夜逆転、ゲームだらけの毎日に不安」
「甘やかしと見守りの違いがわからない」

など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA