セミナー開催『「不登校」。ひとりでもう悩まないでください』

子どもが不登校になってからというもの。
夫婦で意見が合わず言い合いになったり、
「甘やかしているからだ」
「育て方が良くなかったんじゃないの?」
などという周囲の心無い言葉に傷ついたり。
「子どもの気持ちを第一に、
まずはしっかり寄り添っていこう」
そんなふうに思うけれど、
昼夜逆転でゲームやYouTube三昧の
子どもの姿を見ていると、そんな決意も
ロウソクの灯のように
ユラユラ揺らいでしまう――
そんなことはありませんか?
今回のセミナーは不登校の子を持つ
保護者の悩みに日々、寄り添い続けている
NPO法人キーデザイン代表の
土橋優平さんをゲストにお迎えして、
不登校の子どもに必要な
「見守り方」とは何かを、
参加者のみなさんとともに考えます。

NPO法人キーデザイン代表・土橋優平さん
参加者同士で感想や意見を
シェアしあう時間も用意しています。
参加者一人ひとりの気づきや学びに
つながることを願っています。
◆ゲスト:土橋優平さん
◆日 時:2023年1月28日(土)10時~12時
◆会 場:オンライン(Zoom)
◆参加費:1980円
◆定 員:申し込み先着20名様
※後日録画視聴のみの申込みも可
お申し込みはこちらから↓
https://seminar20230128.peatix.com
一緒にお子さんの
「これから」を考えていきましょう。
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
「深い傾聴」を通じてあなたに届けたいこと
・カウンセリングは、なんだかハードルが高い
・悩みが本当に解決されるのか不安
・そもそもカウンセリングで何をするのかわからない
そう思っていらっしゃる方に向けて、どうしてカウンセリングが悩みに効果的なのか、6回にわたってメールでお話いたします。
カウンセリングを受けても受けなくても、きっとどこかで何かの「気づきのヒント」になる話をまとめました。
・悩みが本当に解決されるのか不安
・そもそもカウンセリングで何をするのかわからない
そう思っていらっしゃる方に向けて、どうしてカウンセリングが悩みに効果的なのか、6回にわたってメールでお話いたします。
カウンセリングを受けても受けなくても、きっとどこかで何かの「気づきのヒント」になる話をまとめました。