「不登校のおはなし&ランチ会 コトブキッチンin黒崎」開催します(2025年3月15日(土))

 

私が子ども時代を過ごした
思い出いっぱいの街が
北九州市八幡西区の「黒崎」です。

「コトブキッチン」さんとのご縁があり、
ランチ&不登校のお話会を昨年9月に開催、
今回は第2弾です。

(第1回のレポートはこちら
https://beans-n.com/event/kobutokitchen-2024-sep/

 

今回は門司港のcafe umi 店主の
寺前亜紀さんをゲストにお迎えし、

お子さんの不登校と向き合った経験、
そしてカフェに訪れる様々な方との
交流を通じて感じていらっしゃること、
などをうかがいます。

美味しいランチをいただきながらのお話会

美味しいランチをいただいて、
寺前さんのお話を聞き、
参加者のみなさんとともに
語り合う時間を過ごしたいと思っています。

お申し込みは下記、
Peatixよりおねがいします。

https://peatix.com/event/4304115/view

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

子どもの不登校に向き合うとき、おとなが大切にしたいこと

びーんずネットの二人が大きな影響を受けた本、『子どもを信じること』。

その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えした2022年8月のびーんずネットのセミナー内容を書籍化しました。

「待つしかないのでしょうか?」
「昼夜逆転、ゲームだらけの毎日に不安」
「甘やかしと見守りの違いがわからない」

など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA