本日より発売開始『子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと』(田中茂樹 著)

みなさま、こんにちは。
びーんずネットの金子あかねです。

我が家の周りでは金木犀の甘い香りが
ただよい始めました。秋ですね。

さて、本日10月18日より発売の
新刊のお知らせです。

『子どもの不登校に向きあうとき、
おとなが大切にしたいこと』
(田中茂樹 著)

著者の田中茂樹さんは、
奈良県・佐保川診療所で、
プライマリ・ケア医として地域医療に
従事していらっしゃいます。

また、20年以上にわたってさまざまな
子どもの問題についての、
親の相談を受け続けてこられました。

2013年、当時小学3年生だった私の息子が
不登校になったとき、私たち夫婦が大切に
繰り返し読んでいたのが田中先生の本、
『子どもを信じること』(さいはて社)
でした。

その中に出てくる
「アイスクリーム療法」
について発信していた夫のブログを、
先生がご覧になったことから
ご縁をいただき、そしてなんと私たちが
先生の本を出版することに……。

まさかこんな嬉しいことが実現するとは
夢にも思いませんでした
10年前の私たちに伝えたら、
さぞ驚くことでしょうね。

本書の内容

本書は昨年の夏に田中先生を
ゲストにお迎えして、びーんずネットが
開催したオンラインセミナーの内容を
書籍化したものです。
セミナー当日の内容をベースに、
加筆・再構成して一冊にまとめました。

子どもの不登校に向き合うとき、
どんなことを心がけていきたいか?

それを田中先生ご自身の
エピソードも混じえながら、
丁寧にわかりやすく
解説しているのが本書の特徴です。

第2章には保護者の悩みに
田中先生が答える形で、
質問と回答を掲載しました。

数多くの不登校の子を持つ親と
関わってきた田中先生ならではの、
的確であたたかなフィードバックは、
同じ悩みを抱える方にとって
参考になることと思います。

不登校のお子さんに関わる
たくさんの大人の方にぜひ
読んでいただきたい一冊です。

◆著 者:田中茂樹
◆定 価:本体1600円+税
◆サイズ:A5判120ページ
◆発行所:びーんずネット
びーんずネットWEBショップにて販売

お求めはこちらから↓
https://beansnet.thebase.in/items/79167371

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

 

一緒にお散歩しながらおはなししませんか?

歩いた後は、お茶をして解散! の気軽な会です。

現地集合・現地解散、参加費無料。

びーんずネットのお散歩会は、
川崎を中心に全国で毎月開催中です。

同じ悩みを抱える仲間だからこそ、
通じ合うものもあります。

朝のひととき、自然の中を歩きながら
一緒に話しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA