25年10月の散歩会@道の駅 国上散策+BBQ(新潟県燕市)開催しました

 

一緒にお散歩しながらおはなししませんか?
びーんずネットのお散歩会は、全国で毎月開催しています。

現地集合・現地解散、参加費無料。
1時間ほど散歩したあとに、お茶をしながら語りあう気楽な会です。

10月の散歩会は新潟県燕市での開催でした。
燕市は新潟県の中部にあります。お散歩会の会場、「道の駅 SORAIRO国上」は弥彦山脈の南端「国上山」の麓、寺泊と弥彦のちょうど中間くらいの、のどかな田園地帯が広がる所にあります。
国上は、くがみ、と読むんですねー。

心地よい自然の中をゆっくり散策

この道の駅は、2025年1月号の巻頭インタビューで取材をした、新潟県三条市の「フリースクールヒュッゲ」代表の関口健志さんが紹介してくださったんです。
(記事はこちら↓)
びーんずメイトVol.36 フリースクールヒュッゲ代表 関口健志さん

押すなよ!絶対押すなよ!笑

「道の駅 SORAIRO国上」は「道の駅を制覇したプロたちが選んだ!2025年版 道の駅大賞」で全国10位、新潟県1位にランクインした道の駅だそうで、道の駅や産直市場が大好きな私はもうワクワクです!

今回はなんと、フリースクールヒュッゲの関口さんもご一緒にお散歩、そしてバーベキ
ューも楽しんじゃいました!

みなさんからの感想の声をご紹介しますね。

参加された方の声

なっぱさん

とても楽しかったです

びーんずネットさんの活動に興味があったから参加しました。とても楽しかったです。
まだ自分の周りに不登校支援を話題に話ができる人が少ないため、自分の興味のある分野で活躍される・考えている方々の話を聞けて良かったです。

baroqueさん

子どものように楽しみました

とても賑やかな雰囲気の中、みなさんとゆったりと歩きながらお話しすることができて秋晴れの中、とても楽しいひとときでした。
散歩のあとのバーベキューでは、おいしいお肉をはじめ、たくさんの料理をいただき、まるで子どものように楽しませていただきました。みなさんと深いお話を交わすこともでき、非常に貴重な体験となりました。ご一緒した皆さまとも多くの情報を共有でき、私自身にとっても大きな学びのある一日となりました。本当にありがとうございました。ぜひまた参加させていただければ幸いです。
いつもお子さんのことで一生懸命頑張っておられるお母さん、お父さん。ぜひ時間を作っていただいて参加していただければと思っています。本当に楽しいですし、清々しい気持ちになります。

お散歩の後は、お待ちかねのバーベキュー!!

Tamakoさん

心を軽くしたい方におすすめ

一人旅もかねて参加してみようと思いました。重苦しい雰囲気は全くなく、おだやかで優しい時間でした。心を軽くしたい方におすすめです。

さて、次回のお散歩会は?

11月は横浜の山下公園で開催します。

お申し込みはこちらから→ https://peatix.com/event/4601971/view

お待ちしています!

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと 2

びーんずネットの二人が大きな影響を受けた本、『子どもを信じること』。

その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えしたびーんずネットのセミナー内容を書籍化した第2弾が登場しました。

「少し背中を押してあげてもいいのでしょうか?」
「いつも機嫌よくなんてしていられないときは?」
「いつか動き出すことをどうしたら信じられますか?」

など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA