12月28日(土)開催ワークショップ「こころの声を聞く技術、聞いてもらう技術」(会場:コムシティ|北九州市八幡西区)

金子(A)です。

昨年に続き今年も私の故郷、
年末の北九州で諸富祥彦さんをお招きしての
スペシャルワークショップをおこないます。

今回のテーマは、
「こころの声を聞く技術、
聞いてもらう技術」。

諸富先生の著書、

『プロカウンセラーのこころの声を聞く技術
聞いてもらう技術』

をもとに、参加者のみなさんとともに

「聞くこと」「聞いてもらうこと」

について語り合い、学びあう
1日ワークショップです。

  • 子どもの話をもっと聞けるようになりたい
  • パートナーに、自分の気持ちをもっとわかってもらいたい
  • 部下や上司、同僚との人間関係を改善したい
  • 「聞く」ことで人を支援したい
  • 大切な人とこころが通いあう豊かで深い関係をつくり、充実した人生を送りたい

そんな悩みや願いを持っているあなたに、
ぜひおすすめします。

親子関係、夫婦関係、教師と生徒、
会社の部下や上司、同僚との
関係をよりよくしたい方や、
カウンセラーやコーチ、
「傾聴」を学んでいる方。

また、教師、保育士、看護や介護職などの
対人援助に関わっている方などに
ご参加いただきたいワークショップです。

昨年末は「不登校」をテーマに
開催しましたが、なんと関西から参加して
くださった方もいらっしゃいました!

今年は更に年末の12月28日土曜日ですが、
北九州、山口などにお近くにお住まいの方、
遠方の方問わず、ご都合のつく方は
ぜひぜひご参加いただけるとうれしいです。

お知り合いで、ご興味ありそうな方にも
ぜひお知らせください。
すごく楽しいワークショプですよ!

年末の北九州市、黒崎でお待ちしています。

◆日時:2024年12月28日(土)10:00〜16:30
◆場所:コムシティ2階 204会議室(福岡県北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号)
◆参加費:4,400円
◆定員:30名
◆主催:びーんずネット
◆協力 : 北九州親業の会/おやすみ処ami

お申し込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/4156342/view

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.10

学校へ行かずにいると、将来どうなるの?
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?

もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。

でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。

そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。

不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。

そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。

雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。

ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA