『雲の向こうはいつも青空』第2号発売のお知らせ

事務局の金子(J)です。
今年3月に創刊したびーんずネットの
不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』。
年二回の発行を目指しています。
おかげさまで第二号も無事、
予定通り完成いたしました!
発売開始は9月1日です。
なお8月31日のセミナー
「不登校の、その先は?」の会場では
先行して販売をする予定です。
自分で勝手にハードルを
上げてしまうのですが…。笑
創刊号だったVol.1に負けないくらい、
とても内容の濃い
仕上がりになったと思います。
ご協力いただきました7人の方に、
この場をお借りして改めて
お礼申し上げたいと思います。
不登校の方も、そうでない方にも、
どなたにも読んでいただきたい。
そう思っています。
なお、価格については諸般の事情により
本体1000円+税にさせていただきました。
現在販売中のVol.1号も9月1日より
同価格に変更いたします。
ただ、Vol.1号でも大変ご好評の2つの特典
(送料無料と「不登校日記|僕らの場合」
のプレゼント)は継続します。
Vol.2号の詳細ページはこれから用意しますが
実はもう、予約という形で受付を始めています。
詳細読まなくてもいい、という方は
ぜひこちらからご予約ください。
https://beansnet.thebase.in/
お待ちしています!
<価格改定のお知らせ>
2019年9月1日より、下記価格変更をいたします。
予めご了承ください。
◆対象商品;雲の向こうはいつも青空Vol.1
◆変更内容:
現)本体907円+税
新)本体1000円+税
金子(J)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
不登校インタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』Vol.10
学校へ行かずにいると、将来どうなるの?
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?
もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。
でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。
そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。
不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。
そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。
雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。
ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。
学校に行かなくてほんとうに大丈夫なの?
もちろん、そこに正解なんてありません。
世の中の多くのものごとと同じように。
でも、
いろんな例を見聞きし、知ることができれば、
不安を和らげるのに役立つのではないか。
そんな思いから
自らも息子の不登校を体験した親である
びーんずネットの二人が、不登校をテーマに
インタビュー事例集を作成しました。
不登校・ひきこもりを経験した人。
その保護者。
子どもたちに寄り添う人。
そして自分の学びを実践した人。
そんな七人七色の「雲と青空」を、
丹念に取材してまとめました。
雲を抜けた先には、
いつも青空が広がっている――。
ぜひ、ページを繰って、
あなた自身でそれを確かめてみてください。