今年もやります!「平尾台を歩こう」

 

 

2022年秋にから始めた小さなツアー「平尾台を歩こう!」。
地元平尾台で、ご夫婦で活動している「地球のかけらHIRAODAI」さんと北九州で、不登校保護者のおはなし会を開いている「おやすみ処ami」さんのご協力で、3年間、過去6回開催してきました。

北九州市出身の、金子(A)の個人的な「平尾台推し活」、という側面が非常に大きいこのイベントですが、おかげさまで、関東や近畿など、北九州以外からの参加者の方も来てくださいました!

参加は難しいけれど、「平尾台って面白そう」と興味を持ってくださっている方も、私の周りにどんどん増えてきているようで、うれしいです。

これまでは「平尾台の雄大な景色を、じっくり堪能しながら安全に楽しく歩く」ことを大切に、「地球のかけらHIRAODAI」の西中さんご夫妻に、ガイドをお願いしてきました。


西中さんご夫妻の、平尾台愛に溢れる、あたたかなサポートがあったからこそ、この企画が続けてこられたのだと思います。本当にありがたいことです。

さて、今年の秋の平尾台イベントは、もうすこし気楽に、あまりたくさん歩くことをしなくても平尾台のよさを体感できるような、「お散歩」の形をとって、開催してみようと思います。

景色がよい場所までお散歩して、お弁当を食べ、私の平尾台仲間、「おやすみ処ami」のあっこさんの「野点」でお抹茶をいただきます。

帰りものんびり歩いて、「山の家 粋邑」で引き続き、お話し会。
お菓子をたべながら、お話ししましょう。
ぜひご一緒に、秋の平尾台を歩きませんか?

ススキの穂が黄金色に輝く草原は、とても美しいですよ。
ご参加をお待ちしています!

『2025 秋の平尾台さんぽ』
◆日時:2025年 10 月30日(木)
※荒天の場合は中止します
◆時間:集合10時・解散 15時00分ごろ
※おさんぽ後のおはなし会(13時30分~15時00分)
◆集合場所:平尾台自然観察センター前駐車場
福岡県北九州市小倉南区平尾台
1丁目5
◆参加料:1100円(おはなし会会場代・お茶代含む)
◆持ち物:昼食、飲み物、敷物
※平日は、最寄りのJR日田彦山線「石原町駅」からの平尾台行きのバスが出ません。
駅までのお迎えを希望の方はご相談ください。

お申し込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/4552501/view

過去の開催レポートはこちら。
https://beans-n.com/event/hiraodai-fall-2024/

金子(A)

 

ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

一緒にお散歩しながらおはなししませんか?

歩いた後は、お茶をして解散! の気軽な会です。

現地集合・現地解散、参加費無料。

びーんずネットのお散歩会は、
川崎を中心に全国で毎月開催中です。

同じ悩みを抱える仲間だからこそ、
通じ合うものもあります。

朝のひととき、自然の中を歩きながら
一緒に話しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA