25年9月の散歩会@東高根森林公園(神奈川県川崎市)開催しました

一緒にお散歩しながらおはなししませんか?
びーんずネットのお散歩会は、全国で毎月開催しています。
現地集合・現地解散、参加費無料。
1時間ほど散歩したあとに、お茶をしながら語りあう気楽な会です。
9月の散歩会はびーんずネットのホーム、川崎市宮前区の東高根森林公園を散策しました。

みんなで話しながら自然豊かな公園をぐるっと散策します
小一時間歩いた後は、いつものようにみんなでお茶を飲みながらのお話会。

身体を動かしたあとの甘いものは最高!
みなさんからのご感想の声をご紹介します。
参加された方の声
こずえさんびっくりするくらいラクになれます
前回参加したときと同様に、みなさん、金子さんご夫婦、素敵な方ばかりで癒されました。ありがとうございました。
今、ご自宅でお子さんのことで悩まれ、つらい思いをされている方にお勧めしたいです。
お散歩して語りあい、ときには涙を流しながら、心の奥のつらさを吐き出すことで、びっくりするくらいラクになれます。私一人じゃなかったんだと思えます。
まるさん新たな発見がある
高校選びで迷っているので、何か参考になるお話が聞けたらいいなと思いました。高校のお話も聞けましたし、保護者の方のお話は自分にも当てはまることが多かったので楽しく会話ができました。
子どもに学校に行ってほしいと考えてる方にはぜひ参加してもらいたいです。いろんな考え方があるし、学校だけがその子どもの居場所ではない――と新たな発見があると思います。
さーこさん気づくことができて感謝してます
今回、下の子も不登校になってから初めての参加でした。
すごく信頼できる先生が担当になったけど、学校に行くのが難しくなっている、とみなさんに伝えたとき「そっか、うちの子は学校自体が合わないんだ」と腑に落ちる感覚がありました。
話すことで気づくことができて感謝してます。
今日、学校の面談でそのことを先生に伝えさせてもらいました。先生も理解してくださってました。先生にも田中茂樹先生の本を薦めました。
さて、次回のお散歩会は?
10月は初めて新潟県での開催です。
道の駅「SORAIRO国上」で、お散歩とBBQそして温泉も楽しんじゃおう!というスペシャルな企画です!
(BBQの参加費と施設使用料が必要です)
25年10月の散歩会@道の駅 国上散策(新潟県燕市)
お申し込みはこちらから
BBQあり:https://peatix.com/event/4563390/view
散歩会のみ:https://peatix.com/event/4563476/view
お近くの方、ご都合よろしければぜひご一緒しませんか?
お会いできることを楽しみにしています。
金子(A)
ブログランキングに登録しています。
応援いただけたら嬉しいです。クリックお願いします。
子どもの不登校に向きあうとき、おとなが大切にしたいこと 2
その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えしたびーんずネットのセミナー内容を書籍化した第2弾が登場しました。
「少し背中を押してあげてもいいのでしょうか?」
「いつも機嫌よくなんてしていられないときは?」
「いつか動き出すことをどうしたら信じられますか?」
など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。