シェア型複合施設ONE
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目 14-8 石原ビル1・2F
JR南武線武蔵溝ノ口駅からの行き方
改札を出た後、右に曲がります。
みどりの窓口を右に見ながら階段を少し降りて、そのまままっすぐ進みます。
広場を向こう側へ渡ります。
渡って向こう側へ着いたら階段をおります。
階段を降り切ったところから、くるりと180度逆方向に向かってください。「ポレポレ通り」という道を進みます。
ポレポレ通りを進みます。
サンマルクの交差点に出たら、左のマルエツの看板の方に曲がります。
ドンキホーテを右に見ながらまっすぐ進みます。
ファミリーマートが見えてきたらもうすぐです。
右手に「2坪食堂」が見えたら、そのビルの1Fと2FがOneです。
こちらが入口となります。会場は2F上がって左手の会議室です。
それでは当日、お待ちしています!
東急田園都市線中央改札口からの行き方
改札を出て左手の階段を登ります。
右手に行くと南武線改札になるところを、南武線とは逆側に左折します。
渡って向こう側へ着いたら階段をおります。
階段を降り切ったところから、くるりと180度逆方向に向かってください。「ポレポレ通り」という道を進みます。
ポレポレ通りを進みます。
サンマルクの交差点に出たら、左のマルエツの看板の方に曲がります。
ドンキホーテを右に見ながらまっすぐ進みます。
ファミリーマートが見えてきたらもうすぐです。
右手に「2坪食堂」が見えたら、そのビルの1Fと2FがOneです。
こちらが入口となります。会場は2F上がって左手の会議室です。
それでは当日、お待ちしています!
東急田園都市線南口からの行き方
まずJR南武線改札口に向かってください。改札を出てすぐ左に曲がります。
右手の階段を上がります。
突き当たりを左に曲がると南武線改札になります。ここからは南武線改札口からの行き方を参照ください。
子どもの不登校に向き合うとき、おとなが大切にしたいこと
びーんずネットの二人が大きな影響を受けた本、『子どもを信じること』。
その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えした2022年8月のびーんずネットのセミナー内容を書籍化しました。
「待つしかないのでしょうか?」
「昼夜逆転、ゲームだらけの毎日に不安」
「甘やかしと見守りの違いがわからない」
など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。
その著者・田中茂樹さんをゲストにお迎えした2022年8月のびーんずネットのセミナー内容を書籍化しました。
「待つしかないのでしょうか?」
「昼夜逆転、ゲームだらけの毎日に不安」
「甘やかしと見守りの違いがわからない」
など、不登校の子を持つ同じような悩みを持つ方にとって、田中先生の回答は非常に参考になるはずです。